シン・エヴァンゲリオン劇場版×カレーハウスCoCo壱番屋【04/06〜05/24】@CoCo壱番屋 お店の状況と作品の紹介文を書き、品とお店、グッズの写真を載せました。 シン・エヴァンゲリオン劇場版×カレーハウスCoCo壱番屋は全国のCoCo壱番屋(ココイチ)で4月6日〜5月24ににおいて開催されてます。 お店の外にはのぼりが設置されてます。 「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」(略称:シン・エヴァ)は、「新世紀エヴァンゲリオン」のリメイク作品「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの4作目(完結編)です。 2020年6月27日に公開予定です(延期されました)。 1作目(前編)「序」は2007年9月1日、2作目(中編)「破」は2009年6月27日、3作目(後編)「Q」は2012年11月17日にそれぞれ公開されました。 庵野秀明監督のTVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」(略称:エヴァ、EVA)では、1995年10月〜1996年3月にかけて2クール放映されました。 「セカンドインパクト」と呼ばれる巨大災害とその後の混乱、地軸の移動により、日本が夏の気候になった近未来が舞台です。 人型決戦兵器「エヴァンゲリオン」に乗る少年少女達、そして、特務機関NERV(ネルフ)のある第3新東京市に襲来する謎の生命体「使徒」との戦いが描かれます。 キャラクターデザインは貞本義行先生です。 劇場アニメでは、1作目「シト新生」が1997年3月15日、2作目「Air/まごころを、君に」が1997年7月19日、劇場アニメ1作目の再々編集と2作目を合わせられた「DEATH (TRUE)2 / Air / まごころを、君に」が1998年3月7日にそれぞれ公開されました。 受賞歴では、1995年「第18回アニメージュ・アニメグランプリ」でグランプリ、1996年「第1回アニメーション神戸賞」で作品が作品賞・テレビ部門、庵野監督が個人賞、1996年「第19回アニメージュ・アニメグランプリ」でグランプリ、1997年「第18回日本SF大賞」、1997年「第1回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門」で優秀賞、1997年「第21回日本アカデミー賞」で劇場アニメ2作目が話題賞・作品部門、1997年「第39回日本レコード大賞」で企画賞、1997年「第11回日本ゴールドディスク大賞」で音楽CD「NEON GENESIS EVANGELION ADDITION」がアルバム賞・アニメ・学芸部門、作品が特殊表彰、1997年「第2回アニメーション神戸賞」で劇場アニメ1作目と2作目が会場特別賞、PCゲーム「鋼鉄のガールフレンド」が作品賞・ネットワーク部門、音楽を担当された鷺巣(さぎす)詩郎さんがラジオ関西賞・AM神戸賞、1997年「第20回アニメージュ・アニメグランプリ」で劇場アニメ2作目がグランプリ、デジタルメディア協会「第3回AMD Award'97」で「鋼鉄のガールフレンド」がパッケージ部門・Best Writer賞、全国興行生活衛生同業組合連合会・1997年「第15回ゴールデングロス賞」で劇場アニメ1作目と2作目が優秀銀賞、1998年「第12回日本ゴールドディスク大賞」で劇場アニメ1作目のサントラ「EVANGELION:DEATH」がアニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤー、2006年「日本のメディア芸術100選」のアニメ部門で第1位、2007年「第31回日本アカデミー賞」で「序」が優秀アニメーション作品賞、デジタルコンテンツ協会・2007年「第22回デジタルコンテンツグランプリ」で「序」がDCAj会長賞、2007年「第25回ゴールデングロス賞」で「序」が話題賞、2008年「第7回東京アニメアワード」で「序」がアニメーション オブ ザ イヤー、2009年「第33回日本アカデミー賞」で「破」が優秀アニメーション作品賞、2009年「第27回ゴールデングロス賞」で「破」が優秀銀賞、2009年「第15回リヨン・アジア映画祭」で「破」がアニメ部門第1位、「PlayStation Awards 2009」で報道サービス「葛城ミサト報道計画」がPlayStation Store特別賞、2010年「第9回東京アニメアワード」で「破」の音楽を担当された鷺巣詩郎さんが音楽賞、BDA(ブルーレイディスク アソシエーション)「BDA Disc Title Award 2010」で「破」のディスクが大賞、DEG(デジタル・エンターテイメント・グループ)ジャパン・2011年「第3回DEGジャパン・アワード/ブルーレイ大賞」で「破」のディスクがユーザー大賞、2012年「第36回日本アカデミー賞」で「Q」が優秀アニメーション作品賞、2013年「第17回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門」で「Q」が優秀賞等となってます(2020年4月現在)。 マンガでは、コミカライズが1995年より連載が始まり、最終14巻目が2014年11月に発売され、累計発行部数は2500万部を突破してます。 その他にも、コミカライズ以外のマンガ13作品50冊、小説2作品5冊、PCまたはゲーム専用機21作品、携帯電話・スマホ向けゲーム、他のゲーム作品へのゲスト出演、テーブルトークRPG、トレーディングカードゲーム等多数のゲーム作品と展開されてます(2020年4月現在)。 コラボレーションでは、体感アトラクション、JR西日本(エヴァ初号機カラーの新幹線の運行)、キャナルシティ博多(プロジェクションアニメ「使徒、博多襲来」の上映)、全日本刀匠会(とうしょうかい)(展覧会)等と行われてます(2020年4月現在)。 キャンペーンでは、おひとり様、ご注文合計900円以上で、エヴァ3体とネルフをイメージされたCoCo壱番屋の宅配バイクの模型がプレゼントされます。 その他にも、CoCo壱番屋公式ツイッターのフォローとリツイートで、エヴァ初号機カラーのスクーターのプレゼント(1名様)等があります。 TVアニメとシン・エヴァ公式サイト、ショッピングサイト、CoCo壱番屋のサイト、CoCo壱番屋のツイッター、ウィキペディアよりまとめました。 4月14日に町田成瀬店さんにおじゃましました。 お店の外に今回のキャンペーンののぼりが設置されてます。 お店に入ると2名様用の席に案内されます。 店員さんにエヴァのキャンペーンの模型をいただきたいとお聞きしました。 そして、メニューからエビカツカレー(954円)を注文しました。 店員さんにサイズと辛さを聞かれ、サイズは普通(300g)、辛さも普通(中辛)にしました。 待ってる時に、白い箱に入った模型を渡していただきます。 おいしくいただき、レジでお金を払います。 模型は2号機バージョンでした。 今回の取材記は緊急事態宣言の発令された後の日のものであり、不謹慎と思われる方もいらっしゃると思います、申し訳ありません。 2回目を飲食しに行きました。 前回と同じくエビカツカレーの普通のサイズと普通の辛さにしました(954円)。 店員さんにエヴァのグッズをいただきたいとお聞きし、箱に入ったグッズを選びます。 グッズの模型は零号機バージョンでした。 のぼりの写真も撮る事ができました。 エビカツカレーです。 2号機バージョン(右側)と零号機バージョンのCoCo壱番屋の宅配バイクの模型です。 2020/04/09掲載 【追記】 4月14日にお店に行き、写真と文を追加しました。 シン・エヴァの公開日が延期される事が発表されました。 2回目を飲食しに行き、写真と文を追加しました。 新世紀エヴァンゲリオン 公式サイト 公式ツイッター シン・エヴァ公式サイト CoCo壱番屋 CoCo壱番屋ツイッター 『エヴァンゲリオン』ウィキペディア 『新劇場版』ウィキペディア レポ 2020/04〜2020/06 レポの題材名(あいうえお順) トップページ |