ローソン うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~キャンペーン【04/07~04/27】@ローソン お店の状況と作品の紹介文を書き、グッズの写真を載せました。 ローソン うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~キャンペーンは全国のローソンで4月7日~4月27日(もれなくもらえるコースの日付です)において開催されてます。 女の子2人、コマとモモです。 「うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~」は、MAPPAとラパントラックの、2つのアニメ制作会社の共同制作によるアニメオリジナル作品です。 TVアニメは、2020年1~3月期に放映されました。 キャラクターデザインは大塚舞さん、サブキャラクターデザインは具志堅眞由さんです。 大元のキャラクターシリーズ「タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~」に出てくる、犬や猫のキャラクターを擬人化された作品です。 大元のシリーズは、1983年に始まりました。 アニメでは、1989年にOVAの発売、1993年8月14日に劇場アニメの公開、1993年7~8月にかけてと1994年4~9月期にTVアニメの放映、2006年5~11月にかけてスピンオフ作品のTVアニメの放映、そして、2016年10月~2018年9月にかけてTVアニメが放映されました。 アニメ制作スタジオは、スピンオフ作品までがグループ・タックおよび韓国の同友アニメーション、2016年からの作品は勝鬨スタジオです。 その他にも、小説、絵本、舞台等で展開されました。 3丁目の岡本さんちの猫・タマはいつもどこかに出かけてしまい、飼い主のたけしはそのたびに迷子のポスターを貼ってます。 3丁目にはたくさんの犬や猫がいて、豆腐屋さんちのポチをはじめ、みんなタマの友達です。 犬や猫の絵と擬人化された絵を交互に使い分けられて、ストーリーは展開されます。 TVアニメ1話目の筆者の感想です。 キャラデザ、しぐさ、すぐにいなくってしまう行動等、超絶にかわいいです、大好きなアニメーターさん。 犬と猫が仲良しなのがいいですね。 ノラ、ミリタリーブルゾン着ててカッコイイです、男の子のキャラで一番好き。 車のトランク内での事故の危険性も描いてて感心。 ノラ、飼い主の事を思い出したかの描写もあって気になります。 キャラクタープリントは4月7日~6月30日の期間でご利用できます。 その他にも、ローソンIDでエントリーされて、もれなくもらえるグッズや抽選でもらえるグッズ等があります。 TVアニメと公式サイト、ローソンのサイト、ウィキペディアよりまとめました。 町田原町田五丁目店さんにキャラクタープリントをさせてもらいに行きました。 まず、プリンターの横にある機器にお金を入れますが、千円札は一度に1枚しか入れられなく、とりあえず1枚入れました。 プリンターのタッチ画面にいろいろなプリントの種類が出て、「ローソンプリント」をタッチします。 ご利用規約が出て、読んで、同意するをタッチします。 作品、Lサイズ(一枚300円)か2Lサイズ(一枚500円)、好きなイラストをチェックして、購入、プリントを開始、の順にタッチしていきます。 プリントされると、お金を入れる機器の下にある排出口にイラストが出ます。 Lサイズで3枚プリントしました。 お釣りのボタンを押して、もう一回千円札を1枚入れ、もう3枚プリントしました。 コマ(CV:黒沢ともよさん)を1枚、モモ(CV:花澤香菜さん)を1枚、タマ(CV:斉藤壮馬さん)を2枚、ノラ(CV:梶裕貴さん)を2枚プリントしました。 タマの2枚です。 ノラの2枚です。 2020/04/08 うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~ 公式サイト 公式ツイッター ローソン 『うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~』ウィキペディア レポ 2020/04~2020/06 レポの題材名(あいうえお順) トップページ ![]() |